- 理系の大学院に進学したいけど忙しそう
- 理系院生で忙しくてどうすればいいのかわからない
- 就活と研究どっちを優先すればいい?
理系大学院に進学する人は、大学院が忙しいのか気になりますよね。理系大学院生は、忙しい人が多いかもしれません。
理系大学院生について知っておかないと、就活が上手くいかなかったり、研究と就活の両立が難しく、後悔する可能性があります。
この記事では、筆者の大学院時代の経験談とアンケート調査結果から理系大学院生の実態について解説します。その後、理系大学院生の忙しい日々を解消する方法をご紹介します。
この記事を読めば、理系大学院生の実態について知れるだけでなく、ラクに内定を獲得し理系大学院を卒業できるようになります。
<プロフィール>
✔2024年修士卒
✔学会発表2回、原著論文投稿2本
✔早期選考で国内大手企業複数内定
✔現在、国内大手企業で勤務中
✔研究実績により奨学金半額免除
【アンケート調査結果】理系大学院は忙しい(特に研究)
理系大学院生は
- 研究
- 講義
- 就活
- 後輩指導
- 実験補助(TA)
- バイト
を普段行っています。
特に研究活動が一番時間を費やしていることが多いです。
実際に下記のアンケート結果が理系院生の実態です。
家事もまともにできないほど研究に長い時間を割かなければならない状況です。
(理工系/修士/2年/男/自宅)
第12回全国院生生活実態調査 概要報告 |全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連) (univcoop.or.jp)
研究室に入ると研究室に1日の大半を費やし、バイトなどする時間もありません。
第12回全国院生生活実態調査 概要報告 |全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連) (univcoop.or.jp)
(理工系/修士/2年/男/自宅外・下宿)
このように、研究に長い時間を割かなければならないため、理系大学院生は忙しいです。研究に加えて、スキマ時間に就活やバイトをする必要があります。
実際の理系大学院生の生活は、この動画がイメージしやすいので視聴をオススメします。
理系大学院生の忙しい理由は長時間の研究活動
理系大学院生の本業は、研究活動です。研究成果がないと最悪の場合は、卒業できないなんてこともあります。
このため、大学院生は、卒業するために必死で毎日長時間研究を行っています。
長時間の研究活動が、大学院生の生活を圧迫しています。
HR総研の「理系学生(院生)の実態調査」によると、繁忙期に10時間以上も研究室に滞在している理系大学院生は、55%と半数以上であることが報告されています。
理系大学院生の約3割がコアタイムあり
研究室によっては、研究室で作業しないと行けない時間(コアタイム)が設定されている場合があります。
例えば、「午前10時から午後6時まで研究室で作業しないと単位を出さない」のようなことがあります。
全国大学生教連の調査によると、「理系大学院生の33.4%はコアタイムがある」と回答しています。コアタイムの開始時間は、10時台が最も多く、平均時間は修士で7.8時間です。
コアタイムがない理系大学院生も同様に研究平均時間は、修士8.8時間、博士10.0時間であることが報告されています。
【実体験】理系大学院生の忙しい時期と内容
理系大学院生の忙しい時期は、大学院や研究室、学会の時期などによって異なります。今回は、筆者の大学院時代(修士)のスケジュールを用いて解説します。
理系大学院生は、
- 学会発表
- 論文投稿
- 修論発表
- 中間発表
- 後輩の卒論発表
の1ヶ月前から忙しくなります。
上記の忙しい期間は、昼夜土日関係なく研究をすることが多いです。
理系大学院生の年間スケジュール
理系大学院生の年間スケジュール例として、筆者の大学院時代に行ったことをご紹介します。
修士1年生から2年生の終わりまでのスケジュールは、下記のとおりです。
月 | 研究 | 就活 |
---|---|---|
4 | OB訪問開始 | |
5 | ||
6 | インターン解禁 | |
7 | セミナー | |
8 | 後輩指導 (学部中間発表) | インターン |
9 | インターン | |
10 | 選考 | |
11 | 選考 | |
12 | 後輩の卒論指導 | 内定 |
1 | 修士中間発表 | |
2 | 論文投稿 | 内定者懇談会 |
3 | 学会発表 論文投稿 |
月 | 研究 | 就活 |
---|---|---|
4 | 内定者懇談会 | |
5 | ||
6 | 論文の修正 | 内々定式 |
7 | ||
8 | 後輩指導 (学部中間発表) | |
9 | ||
10 | 修論執筆 | 内定式 |
11 | 修論執筆 | |
12 | 修論提出 | |
1 | 修論発表 | |
2 | 修論本提出 | |
3 | 後輩指導 (学会発表) |
※空欄の時期も研究してます
表の中に書いてある月は、繁忙期です。繁忙期は、研究室の滞在時間が朝の9時頃から深夜の24時頃になる場合が多く、土日祝日も研究室にいかなければならないことがあります。
土日祝日も研究室にいかないと行けないことは、この動画でも紹介されています。
理系大学院生の繁忙期と閑散期の実例
筆者は、修士1年生の冬(11月~翌年3月)に
- 後輩の卒論指導
- 学会表の資料
- 論文投稿
- 冬インターン
- 早期選考(面接と適性検査)
が被ってしまっていたため、忙しかったです。
筆者の大学院時代の繁忙期と閑散期の実体験についてご紹介します。
理系大学院生の繁忙期のスケジュール(実例)
下の画像が筆者の修士1年生(11月)のときのgoogleカレンダーのスクリーンショットです。
クリックで拡大できます
赤色やオレンジ色が就活関係、青色が講義や研究室関係、黄色はアルバイトの予定です。
理系大学院生は忙しい時期がありますが、就活の忙しさは就活の行動量によって決まるので、自分で調整できます。
理系大学院生の閑散期のスケジュール(実例)
一方で、大学院生の一番余裕がある時期のスケジュールは、下記の画像のとおりです。
クリックで拡大できます
修士2年6月の画像のように、理系大学院生は、講義や就活がほとんど無くなる時期があります。この時期は、主に修士論文を書くための研究を行っています。
カレンダー上では、ほとんど何もしていないように見えても、実際は研究室で朝から晩まで研究していることが多いです。
以上のように、理系大学院生は、忙しい時期と忙しくない時期の波があります。このため、研究が忙しくないときに就活を進めたり、就活が忙しくないときに研究を進めたりする必要があります。
理系大学院生の就活と研究の進め方は、下記の記事でまとめています。
>>研究で忙しい理系大学院生に向けた就活の進め方ガイド【26卒・25卒】
研究と就活の忙しい時期を見極めて両立しよう!
理系大学院生のスケジュール(1週間)
理系大学院生の1週間のスケジュール例として、筆者の大学院時代(修士1年)のときのスケジュールをご紹介します。
12:00 | 9:00~15:00 | 12:00~15:00~ 18:00 | 18:00~ 22:00 | |
---|---|---|---|---|
月 | 講義 | 研究・就活 | 3年ゼミ | 3年ゼミ |
火 | 講義 | 実験補助 | 実験補助 | 院ゼミ |
水 | 講義 | 研究・就活 | 4年ゼミ | 4年ゼミ |
木 | バイト | バイト | 研究・就活 | 研究 |
金 | 講義 | 講義 | 研究・就活 | 研究 |
土 | 自由 | バイト | バイト | バイト |
日 | 自由 | 研究 | 研究 | 自由 |
平日の午前中は、ほとんど講義でした。午後から研究や実験補助などがあります。ゼミは、研究室の3年生、4年生のゼミがあり、院生として後輩指導する必要がありました。
研究作業のスキマ時間に就活してました。スキマ時間で就活するときには、逆求人サイトが役に立ちます。
逆求人サイトは、登録するだけで企業から選考免除や特別インターン招待などの特典付きのスカウトが貰えるサービスです。ご活用ください。
理系大学院生のスケジュール(1日)
理系大学院生の1日のスケジュールの例として、筆者の大学院時代の1日をご紹介します。
基本的には、午前中から夜の22時まで研究室にいることが多いです。
研究室での食事は、お金がなかったので、パスタを茹でて食べていることが多いです。自分の研究室は、みんなパスタを食べていました。
20時頃に作業終わっても後輩指導で22時頃まで残ることが多かったです。
理系大学院生の修士1年生からやっておいたほうがいいこと
筆者の大学院の経験や周りの院卒の話から、修士1年生からやっておくべきことをご紹介します。
修士1年生のうちにやっておいたほうがいいことは、研究と就活です。
就活
就活は、修士1年生からやっておくことをオススメします。
修士1年生のときは、大学院に入学したばかりなので、比較的研究が忙しくない傾向があります。このため、研究が忙しくない時期である修士1年生のときに就活を進めておくことをオススメします。
修士1年生が就活するメリットは、下記のとおりです。
修士1年生が就活するメリット
- 研究が忙しくない
- インターンに参加することで特別選考に進める
- 早期に内定が貰いやすい
- 修士2年生で研究に集中できる
特にインターンは選考に関わってくるため、参加することで早期に内定が出やすいです。
修士1年生は、就活にフルコミットして内定を貰ってから就活するのがオススメです。
26卒、27卒の学生は、就活を早期に行うことで早期選考に参加できるため、内定が出やすいと一般的に言われています。
もし、早期選考の重要性や早期選考に進む方法について詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。
理系大学院生は、就活サイトを駆使することで、簡単に内定を貰うことができます。下記の記事で効率よく内定を貰うための就活サイトをまとめています。
修士1年生で就活を終わらせると、修士2年生がとてもラクになるよ。
ほどほどに研究を進める
修士1年生では、就活にフルコミットするべきと述べましたが、空き時間は研究を進めることをオススメします。
修論をすぐに書くことができないことや修論中間発表があるため、研究をコツコツ進めましょう。
理系大学院生が研究と就活を両立する方法は、下記の記事でまとめています。
毎日少しずつ研究を進めよう
理系大学院生の忙しい時期を知る方法
研究室に入る前や大学院に進学する前に、大学院生の繁忙期を知る方法は、
- 研究室の教員に聞く
- 先輩に聞く
があります。
ただし、学会や論文投稿などで繁忙期が変わってくるため、繁忙期は学生によって異なることが多いです。
研究室の教員に聞く
研究室の教員に聞くことで、研究室特有の忙しい時期を知ることができます。
研究室の教員に聞く方法は、
- 直接聞く
- メール等で聞く
がオススメです。
先輩に聞く
研究室の先輩やTAの学生に大学院(研究室)の忙しい時期を聞くのが正確です。
特に修士2年生や博士課程の人がいれば、その人に大学院生活の実態を聞くことができます。
ただし、TAは指導教員の近くで業務中であることから、正直に答えることが難しい状況があります。この場合は、別日や別の時間で研究室について聞く機会を作ってもらうことが一番良いです。
理系大学院生の忙しい日々を解消するコツは、就活を素早く終わらせること
理系大学院生の忙しい要因は、主に「研究」と「就活」です。
研究は、頑張って作業しても修論が早く終わらせることが難しいです。一方で、就活は行動すればするだけ、早く終わらせることができるだけでなく、大企業や有名企業などの優良企業からの内定を貰いやすくなります。
このため、理系大学院生は、就活を素早く終わらせることで日々の忙しさを解消することができます。
理系大学院生が就活を素早く終わらせるためには、就活サイトを活用することが有効です。
就活サイトを有効活用することで、特別選考に進めたり、特別インターンに参加することができます。
ただし、就活サイトは無数に存在しているため、どれに登録すればいいのかわからないと思います。
そこで、理系大学院生が効率よく内定を貰うための就活サイトを下記の記事で厳選しています。
>>理系大学院生が効率よく内定貰うための必須就活サイト10選
特に、研究で忙しい大学院生には、逆求人サイトがオススメ。
筆者の大学院時代には、研究で精一杯で就活がなかなかできませんでした。そこで、逆求人サイトを活用することで、研究と就活を両立することができました。
オススメする逆求人サイトは下記の通りです。
理系学生にオススメの就活サイト | |
---|---|
テックオファー | 登録するだけで大手企業や有名企業からスカウトが届く、理系学生に特化したオファー型就活サイト。 限定インターンや選考などの特典付きのスカウトが登録するだけで届くため、就活を有利に進めることができる。 【公式】https://techoffer.jp/ 【口コミ】テックオファーの評判と体験談 【理系学生向け】 登録で最大2,000円分のアマギフが貰える紹介キャンペーンを実施中 |
ラボベース | 登録だけで超有名企業からスカウトが届く、研究で忙しい理系学生向けのオファー型就活サイト。 スカウトの質に定評があり、自分から志望企業に『気になる』機能でアピールでできる。 【公式】https://compass.labbase.jp 【口コミ】ラボベースの評判と体験談 【修士1年・学部3年向け】 登録で1,500円分のアマギフが貰える紹介キャンペーンを実施中 |
アカリク | 修士・博士を求める企業が多数利用している大学院生に特化したオファー型就活サイト。 大学院生を積極的に採用したい企業からスカウトが届くため、選考免除などの優遇を受けられる。 【公式】https://acaric.jp 【口コミ】アカリクの評判と体験談 【大学院生向け】 登録で2,000円分のアマギフが貰える紹介キャンペーンを実施中 |
逆求人サイトに登録してアマギフが貰えるのは、本ブログからの登録のみです。
ご紹介した逆求人サイトに登録して、効率的に就活を進めましょう。
【まとめ】大学院生は忙しい
本記事では、大学院生の忙しさや生活の実態を筆者の体験談やアンケート調査結果からご紹介しました。
そのうえで、忙しさの解決方法を合わせてご紹介しました。
理系大学院生の忙しさを解消する方法をまとめると下記のとおりです。
- 就活を素早く終わらせる
- 就活と研究のバランスとタイミング
- 忙しい時期を見極めて立ち回る
忙しい理系大学院生は、この中からひとつだけでも取り入れて見てください。
理系大学院生のみなさんが少しでもラクになれることを願っています。頑張ってください!応援しています。